研究者
代表
水町凉治
手術を最も得意とする.
・熊本大学医学部第一外科学教室 「がん特別研究総括班」の研究の一環として,DDSの先駆けとなった SMANCS/Lipiodolの有効性試験を実施,実験器材の発明,製作も行った.
・Antitumor activities of oily suspended zinostatin stimalamer (YM 881) against VX2 carcinoma implanted in the liver of rabbits--comparison with another anticancer agent (Gan To Kagaku Ryoho. 1991 Nov;18(14):2423-8.)
・Suppression of Tumor Growth in a Rabbit Hepatic Cancer Model by Boron Neutron Capture Therapy With Liposomal Boron Delivery Systems (In Vivo. 2021 Nov-Dec; 35(6): 3125–3135.)
・メディフォード株式会社 (パナファーム→三菱化学安全科学研究所→三菱化学メディエンス→LSIメディエンス→LSIM安全科学研究所→メディフォードと変遷) 各種薬効薬理試験、安全性試験、体内動体試験のSDを担当し,薬理学会,排尿機能学会,再生医療学会等で複数の発表を実施.疾患モデル開発および小動物排尿機能測定装置の発明により特許取得.
公益社団法人 発明協会 九州地方発明表彰にて発明奨励賞を受賞.
・Functional roles of TRPV1 and TRPV4 in control of lower urinary tract activity: dual analysis of behavior and reflex during the micturition cycle (American Journal of Physiology-Renal PhysiologyVolume 308, Issue 10)